誂える(あつらえる)という言葉を辞書で調べると「注文してつくらせる」とあります。

最近知り合った商店主のKさんとの会話の一部です。

「小売専門店の究極の形はオートクチュール・オーダーメードですね!。」 

「でも、仕立てるは作る側の見方。~を誂えるって、お客さんからの見方で、お店とお客さんの間に信頼関係がないといけない。」っと、当たり前とも思える話をしていました。

誂え物~は注文品なのですが、注文主の性格・体格・嗜好・仕事等々を分かった上で、対話しながら受注して仕上がった品だと思います。注文品と意味は似ているけどチョッと違うと思います。

ちなみに、Kさんは誂えの服飾品店を営んでいます。筆者を見ただけで「これを試してみて。」とピッタリのサイズを当てました。

よく金沢弁で「いいがにしとくわいね~。」と言ったり、聞いたりしますが、これも「誂え~」に近い意味があるのかも・・・。

何気に使っている言葉も、いろんな意味がある~と、またまた感じた次第です。