ブログ

月別アーカイブ: 2012年3月

難解な手続きやな~

パレットのホームページや当ブログをアップしているサーバーの契約容量が、ほぼ一杯になってきているらしい。

サーバー容量を増やすための申し込みをしようとしたのですが・・・電話・ファックスでの連絡は不可で、ネットを通じてのみの手続きしかないという。

説明画面をプリントして読んでみましたが~登録アカウントが変更になるらしい?。また最初から設定やり直しですか~。もっと簡単かと思っていたのですが・・・。

あらためて説明を読んでみて、”アカウント”やら”ドメイン”たら普段から聞きなれているような言葉でも、説明文に入ってくると???になる。

CIMG4889.JPG

説明の解説が必要です。

ヤレヤレ~。

 


素早い対応を!

町内の市道ガードレールが壊れていると連絡あり!。

CIMG4863.JPG

近所の方が朝、気付いたら既に壊れていたらしい。大型車か?、どんな当たり方をしたものか・・・。

犯人?は分からず。

早速、金沢市の道路管理課へ連絡し対応を、お願いしました。

でも、一日経っても何も変化が無かったので再度、道路管理課へ催促。

CIMG4887.JPG

↑↑↑こうなりました~。

年度末で仕事が立て込んでいる中で、催促して申し訳ないですが~危ないのでね・・・。

 

おあんサンの立場も似たようなモノです。すぐにやらなきゃ!。


Victory!

「致知」メールマガジンから~

■今日の言葉

「相手の大小を問わず、強弱を問わず、決して屈服してはならない」

ウィンストン・チャーチル(第61代英国首相)

462px-Churchill_V_sign_HU_55521.jpg

勇気付けられる言葉!。オッシャー!。


こんな食べ物?

ピンクスライムという食材があるという。

~米農務省(USDA)は、 通称「ピンクスライム」と呼ばれることもあるアンモニア水で防腐処理された 加工肉について、学校給食で使用されるに当たっても安全性に問題はないとの見解を示した。~

ネットニュースで見た記事です。

tumblr_m001h7BxYR1qzzl8eo1_500.jpg この画像が実物?かは定かではないですが、こんな感じなのか・・・。

先日読んだ「震える牛」にも似たような事が書いてあったので気になります。

日本国内では流通していないのか?。

 

この画像で、以前から好きでよく食べていた魚肉ソーセージを思い出しました・・・、似たようなモノ?。
数日前に魚肉ソーセージを食べましたが、色が白っぽくて、あんまり美味いと思わなかった。

添加物を控えたソーセージ?。ヘルシーな魚肉ソーセージ?。

子供の頃に食べたドクドクしいピンクのソーセージは、もっと美味かった記憶があるのですが~。

身体に良くないモノをかなり食べていたのだな~。(今のところ特に問題は無いけど。)


“無”はnothingではない

まち探検で本多町の「鈴木大拙館」を訪れる。

鈴木大拙さん・・・名前は聞いたことがある程度で何をした人?というくらいの知識。

CIMG4839.JPG

なかなかカッコいいエントランスです。

CIMG4840.JPG

松田館長から、建物や大拙についての講義。館長は元教師だそうです。

話方も上手ですし、内容が?でもナルホド~と感じてしまう?。

館内の展示物は少なく、説明書きもほとんどナシ。

それぞれ自らが考えなさい~ということのようです。(何を考えるのか?。)

 

館長談「”無”はnothing(ゼロ)ではない。無という存在がある。」禅問答・・・・。

CIMG4851.JPG

“思索空間”の建物。何を思うか・・・。

建物のカッコよさが注目されています。

読むのに苦労しそうな本が並んでいましたが・・・思想の端っこには触れることができたか?。


あれから一年

東日本大震災発生から一年。

追悼と一刻も早い復興を祈念し黙祷。


華やかな~

今年は梅の開花が遅いそうですが、フルールアカサカさんの店頭には既に桜が咲いています。

CIMG4832.JPG

ホンの少し前まで、雪が・・・と言っていたのが信じられません。(でも予報では雪・・・。)

早く地元の花々が咲きほこる光景をみたいものです。(花見だ・・・。)

 

さて、映画看板で有名なご近所の東さんに、2か所ある壁絵を替えていただきました。半年おきに替えていただいています。

今回は、花つながりで華(花)やかな街並みです。(北口階段部)

CIMG4833.JPG

こちらは武家屋敷です。(西口階段部)

CIMG4831.JPG

各絵の現地では観光地でもあるので、これから多くの人々が行き交うのでしょうね。

 

花はいいのですが~、花粉予報も気になる季節。

いい面もあるけどデメリットもあるのは、何でも同じか~。


滑り台を救え!

近所の三口新町第一児童公園には、このような山型の滑り台があります。

CIMG4834.JPG

第一児童公園といえば扇のモニュメントと、この滑り台が思い浮かびます。

それほど印象的な遊具だと思っています。

ところが、この滑り台が劣化や腐食が激しく安全ではないということで、金沢市としては撤去する方針との連絡がありました。コンクリートの山全体を!です。

確かに手すり部に錆がありますが、修理は可能かと思うのです。

素人考えで根拠も適当ですけど、これは残してほしいな~。個人的には思い出の遊び場であり遊具です。

この山の上に自転車を上げて滑り降りたりと、危ないこともしましたが楽しい思い出です。

同じ思いの方は、多いと思います。何とかならないものか。

おあんサンにできることはないか?。


Ninjya SAKE

宮下酒店さんで、変わったお酒を購入。

~山形 男山酒造 限定酒 雷神~ ”限定”という文字に弱い・・・。

CIMG4830.JPG

酒通は黒づくめの包装から”忍者”と呼ぶそうな。

早速いただきます!。(常温で!)辛めで飲みやすい。

お酒といえば、地元のモノばかりだったので~パッケージも含め、新鮮な感じです。

でも美味しいですが、ホドホドに~しないと。


長い名前の書類

やや~ぼやきっぽくなります。

パレットのような大規模店舗(一応)では、建物に関する様々な行政機関への報告が必要となります。

先日、「建築基準法第12条第1項の規定に基づく建築物定期調査報告書の結果について(通知)」という長い名前の書類が届きました。

チョッとばかり提出期限を過ぎていましたが、昨年10月11日に提出先である「財団法人~」に書類を出してあって、書類上では「財団法人~」の受付印のトナリに「金沢市都市整備局定住促進部建築指導課」の昨年12月5日付け受付印が有ります。

そしてコチラに届いたのが今月に入ってからです。約5ヶ月を経ての通知~。

数多くの書類をチェックしなければならないのでしょうね。

建物の緊急改修事項もなく支障がないので、これだけノンビリと届いたのかもしれません。

直に建築指導課が、受け付ければいいような気もしますけど・・・。

 

この他にも似たような報告書があります。消防設備の報告書として消防局へ提出するモノと内容が重なる部分もあります。

有資格者が書類作成をする必要があるので、外注に出すことになります。モチロン、お金がかかります。

書類の量も多く、正本・副本・業者控と同じモノを作ります。

 

行政はシッカリしていて当たり前なのですが、二度手間~三度手間で負担も小さくない・・・。

何とかならないモノだろうか~と、届いた書類を見ながらモタモタと思ふ・・・。


フィクションか?リアルか?

また本ネタです。これは、先日読み終えた「震える牛」。

新聞広告で見て「へぇ~面白そう~だな。」と微かに記憶に残っていた本です。

41QD5NyePNL__SL500_AA300_.jpg映ってないけどタイトル帯が大袈裟です・・・。

某大手流通企業をモデルにしたと思われる「オックスマート」を中心に、食品産業と消費者、大型商業施設・まちづくり、政治、行政・・・それに大スキャンダルが入り乱れる内容。

現在の流通業全般の在り方を批判しています。

ショッピングセンターについて描かれている部分もあり、興味深く見ましたが~チョッと取材不足かな~。

偏見で描かれているみたいな感じも・・・。(多少、他の部分も・・・。)

 

タイトル帯裏にもありますが、警視庁捜査一課第三強行犯係の主人公が終盤にこう語ります。

「大きな商業施設に行って、豊かになったつもりでいたんだ。この商店街みたいに、身の丈で暮らせるのが一番だと思わんか?。」

こじ付け感?がある締めのセリフですが、耳に残ります。

 

展開が速く、読み易かったですね。フィクションですけど、かなり現実に近いコトもあるのか?。

 

でも、どれだけベストセラーになっても、間違いなく映像化されないでしょう。(多分。)


あんぽんたんの読書

先日の記事で知った「原発危機と東大話法」と話題作「あんぽん」を続けて読む。

CIMG4815.JPG

このような”社会派”本は、なかなか読む機会がないのですが読んで良かった~。

「原発危機と東大話法」は難しそうなので当初、読み切る自信は無かったのですが、以外に面白かったです。

何となく賢くなったような~錯覚に陥りそうになります・・・。

「あんぽん」は、アッという間に読めました。綿密な取材に基づいたリアルな描写は、読み手を密造酒の製造現場や激しいやり取りの場に放り出す・・・。

 

両者とも反原発・脱原発が根底にあります。(「あんぽん」は著者ではなく、孫さんが。)

原発の是非については、ムタムタと述べる立場ではないのですが~無い方がいい、というのは間違いない総論でしょう。

しかし立場によって違う意見が出て来る・・・これは「原発危機と東大話法」の第4章「役と立場の日本社会」が興味深かった。

 

「役を果たせば、立場が守られる。立場には、役が付随する。役を果たせなければ、立場を失う。」

 

たまたま、先に「あんぽん」を買っていたのですが、「原発危機~」の方が気になったので、こっちから読み出しました。でも、この順番で読んだ方が相互理解?でき良かったと思います。

(アッ、積読の本がまだあったな~。)


脱力系画像

めっきり春らしくなった~とある日中。

近所に住むネコ、ひなたぼっこなう。

CIMG4811.JPG

まぁ何とも無警戒なもんです。(久しぶりにみたら太っていた・・・)

言葉の使い方は間違っているかもしれませんが、ペットで癒される~とか、和む~という言い方がありますね。

こんな姿を見せられると~、思わず笑みが浮かびます、緊張感がほぐれます。(このネコも緊張感はないでしょう。)

そんなに緊張ばかりしてるワケではないですけど、ホッとします。

CIMG4814.JPG

ZZZZ~。「もー寝てんのに、勝手に写真とらんといてや・・・。」

 

また、和ましてもらおうか。


マァマァ~どうぞ~

本日は快晴です!。

春らしく、やはりウキウキとなります。(花見?宴会?まだ早い~。)

 

致知」のメルマガに「ビールのつぎ方」というのがありました。

(1)ビールのラベルは大事にすること。

  ビールのラベルは、常にお客様もしくは、相手のほうに向けて立てること。つぐときも、ラベルを手で押さえたりし ないこと。

(2)右手でビールの底を支えること。

 右手の掌(たなごころ)でビールの底を支えることによって安定し、つぎやすくなります。

(3)左手を必ず添えること。

 左手をビールの背下面に添える所作は、まことに美しいものがあります。

森 信三 師~

 

ビールのつぎ方だけではなく、日常の所作について万全の注意を払いなさい~ということのようです。

こんどから実践してみよう。これくらいからしか出来ないけれど~。

 01.jpg


天網

先日(3月1日)の北陸中日新聞の記事

CIMG4809.JPG

もしかしたら?リンクが外れるかもしれないので画像をアップ。

~エネ庁をめぐっては、多額の税金を投じ、原発に関する新聞などのメディア情報を監視してきた問題が本紙調査で判明。~とあります。←←←これは、昨年の11月下旬ごろの記事のようですが見落としていました。

デマ監視と称しツイッターやブログにまで監視対象を拡げる・・・言論統制では?。

モチロン風評被害を抑えるメリットもあるとは思います。

今でも、犯罪を防ぐサイバーパトロールというのはありますね。

何を信じるかは個人の自由ですが、これはやり過ぎではないか?。とチャベチャベと思いますが・・・。

筆者は国の発表することや行うことをなるべく信じたい方ですが、震災後の報道や今頃になって発表されたことなどを見聞きすると・・・、不安になります。

 

Googleは検索履歴等のサービス利用情報を個人ごとに管理して、最適な検索結果や広告を表示するようにするらしいし、Facebookは膨大な個人情報を収集している。

ネットを利用すると全て”あしあと”が残る。ということは、常に誰かに見られている?。

現に世界中のメールや電話内容を監視する仕組みが存在するそうな~。

災害を機に脚光を浴びるネットサービスですが・・・暗黒面?も。


« 1 2 3 »
会社概要
アルバム
ブログ
お問い合わせ
アクセス
Music

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 赤坂ビル株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.