K・C・G(Kanazawa Consulting Group)の会合。

今回は農業法人(有)わくわく手づくりファーム川北の代表である入口博志さまのお話です。

加賀百万石BEERで記事にした地ビールを作っている会社。

地ビールを飲んで暑気払い!も兼ねて~。

SN3B0349.jpg

現在の金沢百万石ビールが誕生するまでの苦労話や、そもそも何故?地ビールを作り始めたのか・・・と興味深い内容です。

主原料に使われている六条大麦は本来ビール醸造向きではないが、川北の土地では良く育つし生産量も豊富。地元産原料にこだわります。

もともと減反政策の一環で大麦を作りだしています。

北陸新幹線の金沢までの開業を見越して発売された、このビールのパッケージは、敢えて”金沢”と”百万石”を併記、加賀友禅柄の下地、金箔仕様に梅鉢門紋とコテコテの金沢仕様。(川北なんだけど・・・。)

主にJR車内での販売を目論んでいるので、瓶ではなく缶仕様。

一般の缶ビールに較べ1缶380円と高めですが、現在は年間販売目標の2万数千本を大きく超えて8万本に迫る勢いだとか。

ウレシイ誤算ですが、原料確保が切実な課題だそうです。

SN3B0350.jpg

ビールの発酵タンク・・・ライブ感というか、すぐ目の前にある。手づくり感満載。

ビールの酒税は先払いらしい。

タクサン作りたくても設備関係や税金にお金が必要だし、地元産原料確保もボトルネック。(缶ビールなんだけどなァ。)

入口社長は、先ず行動ありき、とてもパワフルな方です。

いろんな補助金を活用し、行政(川北町)の支援や協力を上手く取り付けて、農産物の六次産業化を実践されています。

使えるモノは全て使う!。

 

お話の後は、地ビール(百万石ビールではなかった・・・)と鉄板焼きで、暑気払い!!。

たらふく~いただきました。

 

入口社長を始めとする、わくわく手づくりファーム川北の皆さま!。

お世話になりました!。ありがとうございます!。