ブログ

月別アーカイブ: 2013年3月

春雑感

本日天気晴朗なれど、ハナミズ多過し!。

IMG_0168.JPG

朝方は冷え込みますが清々しいスタートを開始できます。

春先は、花粉・・・これはもう触れないでおきましょう。

 

そして、暖かくなってくると近所の”この子ら”↓も陽当りに出没します。

IMG_0176.JPG

撮り終えてカメラを仕舞うと、悠然と立ち去っていきました。

撮られるのを意識していたのか・・・。

また、小立野台斜面の樹木からはウグイスの鳴き声が聞こえてくるようになりました。

そして桜の話題もチラホラ・・・。

 

新鮮で爛漫で活力溢れる眩しい季節、新たな出発の季節が動き出しています。


ぼやき・・・

山の方は、まだ積雪が残っていますが下界はスッカリ春模様!。

ウレシイ反面、黄砂や花粉が舞っています。

今年も数日前から、クシャミ・鼻水との格闘が始まっております・・・。

戦う武器?はこの二者であります。

目薬と点鼻薬。

花粉対策.JPG

自慢にもなりませんが「花粉症」という言葉が、今ほどメジャーになる以前から症状が出ていまして・・・キャリア?歴は、20年以上。

 

憂鬱な季節ですが、しばらくは耐えるしかありませんね。


リフレッシュ

久しぶりに湯涌温泉へ~。

前夜の喧騒から一転して静かな朝です。

薄っすらと春の淡雪も。

 IMG_0163.JPG

宿の玄関先にはフキノトウの鉢が置いてあります。

何回か前を通っていたが~今朝、初めて気が付いた。

IMG_0164.JPG

だいぶ大きくなってます。このままにしておくと蕗になるのか?。

春のミドリ色は好きです。

繊細な色だけど、生命力漲る(みなぎる)パワーが感じられて存在感があります。

 

朝からいいモノを見ることができました。


アグリビジネス

金沢販売士協会3月例会が開催されました。

講師は会員の土江昇さまです。

昨年の転勤で北陸農政局に赴任されています。

「日本農業の現状について」・・・。

“日本国民のために日本農業の一層の活性化に貢献する”の理念のもと仕事に勤しんでいらっしゃいます。

“日本国民のため”~という言葉は重みがあります。聞いて、ハッ!としました。

政治家が常套句のように言うより、心に残ります。

配布資料として↓↓↓配られましたが、講演ではホンの少しふれただけで、後はホンネ?トーク炸裂・・・。

農水省資料.JPG

過日訪れた「能登ワイン」の印象もあって、とても興味深く拝聴できました。

経済のグローバル化に、農業もアグリビジネスとして組み込まれています。

真偽は?なんですけど、スイスの小学生が「1個80円(日本円で)の国産タマゴと1個20円の外国産タマゴがあったら、国産を買う。」と言ったという話があるとか・・・。

陸地が繋がっていたり、経済の仕組みや文化が違う欧州と日本を比較するのは、ややムリがありますが、国内農業保持のためにも、このような考え方は必要かもしれないな・・・。

現実に、”消費者と生産者が共に支え合う「食」の創造”~は、徐々に石川県内でも芽吹いています。

以前、訪問した「金沢大地」さんがそうですね。

毎日、口にする農産品は安価の方が好ましいですが、安全性も含め産業としての農業を保持するため、国産指向をした方がいいか?。

土江講演.JPG

食いしん坊だけに、いろいろと考えさせられる講演でありました。

土江さま!貴重なお話をありがとうございます。

今度、個別にレクチャーお願いします~。

 

・・・会場設定が今一つだったことが・・・申し訳ないです・・・(>₋<)。


地域興し

所用のため能登方面へ・・・。

帰りに寄り道して、訪れてみたかった「能登ワイン」まで。

のとワイン.JPG

当然、シーズンオフ時期なので何にもない・・・。

ハイシーズンになると景色は大分違うのだろうが~、今はなだらかな丘が続いているだけ。

のとワイン畑.JPG

お店の方に聞いたら、元は牧場で、そのまた前はブドウ畑だったとか。

チャベチャベとお願いしたらセラーに入れてもらえました!。

のとワインセラー.JPG

フランス製・アメリカ製のオーク樽で出番を待つワインたち・・・。

ステンレス壁に囲まれた巨大冷蔵室です。

少し照明を落とさなくてもいいのかなぁ~?。

個人用の保管棚もあり、全国各地の住所が記入されています。(空き樽欲しい・・・。)

 

 「6次産業化ということで脚光を浴びていますし、ワインの評価も高いですよね~。実際に美味しいです。スゴイですね~。」

 

「過疎化が進む能登の地域興しで、ワインを作り始めました。お客さんが来てくれることと、能登に住んでワイン作りをしてくれる人を増やすのが目的です・・・、でも補助金のあるうちはいいけど、まだまだ運営は・・・。」

 

各地の地域興しで地ワインや地ビールを作っています。

先ず、継続することが難しい・・・。

 

ワインを一本購入して、微力だけれど地域興しに貢献?しました。

収穫期に再び訪れたいな~。


もう2年~まだ2年

“2011年3月11日午後2時46分” あの東日本大震災の発生から2年が経過。

この日から数日間は「日本はどうなってしまうんだろう?」という不安ばかりが国全体を覆っていたような気がします。

現在も先の見えない収拾作業が続く原発や、思うように進まない復興作業に尽力している方々がいます。

現地に行ってはいないので、報道等で見聞きしたことしか知りません。

僅かな募金をしたくらいです。現実は遠巻きに見てるだけ・・・。

 

通常の活動・生活を続けることが、最も持続する支援活動になると思い、今に至っています。

これからも・・・。

 


宿題・・・

先日のセミナー課題(宿題)は、何とか終了・・・。

テストケースに挙げられた企業は、◎◎県〇〇市の売上規模年間30億円のA酒類卸協同組合。

社歴が60年にもなる企業です。

現状レポートと過去5年間の収支一覧等を見ながら、自分なりの分析と今後のあるべき姿を描き出していくのが宿題。

宿題.JPG

仕上げていく途中で、気が付きました。

業種も地域も規模も何もかも違うテストケースですが、目指す姿と行うことは、自社と何ら変わらないということが・・・。

自社のことだったら多少ひいき目にみたりと、私情が入ってしまいますが、何処にあるかも知らない企業ならば他人事ですから客観視できます。

とてもドライな見方ができます。

 

画像にある3枚のレポートは自分自身のことだった・・・。


歴史の扉を開くと・・・

「名画の食卓を読み解く」 (大原千春 著)という本を読みました。

食べ物ネタに興味があってタイトルだけで読み始めた本・・・。

meiga.JPG

著者はアンティークの銀食器を扱う骨董商を営んでいて、料理・食材・食卓セッティング・食卓儀礼にとても詳しい。

何故、銀食器なのか?というのも目からウロコです。(毒殺予防・・・)

一枚の食卓風景が描かれた絵画から様々なことが想像されます。

・・・歴史・儀礼・食文化・宗教観・政治力・経済力・科学技術・芸能、そして今風でいうと婚活も含まれるといいます。

 

絵画になるくらいですから特権階級の食卓風景が目立ちましたが、以前に拙ブログにて書いた「ナイト・ホーク(夜鷹)」の解説もあり最後まで興味深かったです。

ホッパ~1.JPG

都会の食卓(食事風景)・・・、スマートに見えるけど、飲み物以外に料理が描かれれていない。

「経済的な豊かさが生み出す人間疎外」と「大都会の孤独な食卓」を現しているといいます。

カッコいい絵だな~と思っていたのですが、なるほどそういう見方もあるのか・・・。

 

太古から食卓を大勢で囲む・・・ということは、家族はモチロンのこと、仲間作りであり、統治力・経済力を始めとする、人間社会の根源なのだなぁ~とモタモタと思う・・・。


現実に先んずること、只一歩

とある集まりで、金沢市参与の清水義博さまの講演を聞く機会がありました。

以前も金沢販売士協会でお話いただいています。

前回は商業施策中心でしたが、今回はもっとグローバルな視点から”金沢”を語ります(多分)。

講演は、開口一番「大事にしているのは家族・・・」で始まりました。

行政マン?らしからぬ講演のスタートですが、徐々にご自身のキャリアに重ねて、東アジアにおける国際交流拠点都市を目指すべき、”金沢像”へと進んでいきます。

金沢市の名参謀は壮大なビジョン、夢を語って地域を盛り上げています。

家族愛と絆が郷土愛に、・・・やがて国際社会へと繋がっていきました・・・。

CIMG7067.JPG

で・・・まことに失礼なことですが、実は所用があり最後まで講演を聞いていません・・・。

後ろ髪引かれる思いで会場を後にしました。

 

再びこのような機会があれば、是非とも拝聴したいです!。

中座してしまい申し訳ございません・・・。


スマートじゃない・・・

使いだしてからほぼ一ヶ月経過のスマホ(アイフォン5)も慣れてきて、快適な?スマホライフを送っていたのですが・・・・。

突然!登録してある、Yahoo!とGoogle、パレットのHPが、表示はされるケド、それ以降は固まってしまう事態に・・・。

設定を変えたことは無いし、メールやFB、YouTubeはスムーズに動きます。

アプリは、ほとんど取り込んでいないし、本体容量はたっぷりあるのに何故?。

CIMG7069.JPG

妙なアプリは入れた記憶はないのだが・・・弱りました。

早速、販売店に持っていき対処をお願いすると・・・アレッ、主電源を切って入れ直すと、復活した!。

アッという間に直った。何で?、自分も試しにやっていたのに?。

サイト上のバグ?だったかもしれないとのこと。

一人焦って、ドタバタしていたのはナニッ?だったのか・・・。

 

やや恥ずかしい気持ちで、お店を後にしたのでした。


元気のミナモト

美味しい豆腐を製造販売し、百貨店企画の物産展で日本各地を飛び回っている「山下ミツ商店」の山下さんは、学校の先輩だったりします。

白山比咩神社の参道前で、行商をしていることもあるというのでチャベチャベと伺ってきました。

うどん・そばを食べながら、各地物産展の話や商いの話を小一時間ばかり・・・。

職業柄、本当に朝早くからの仕事や「商業界」等の所属団体のお世話にご活躍中です。

こうやっていろいろお話していると、段々楽しくなってきます。

「せっかくだから、白山さんにお参りしていったら?いいことあるよ!。」と帰り際に言われたので、久しぶりに本宮社殿まで行くことにしました。

最近は「パワースポット」なんて言われていますね~。

白山さん参道.JPG

思ったより長い参道・・・(指が映った)。

琵琶滝.JPG

参道途中にあった「琵琶滝」。

樹齢何百年にも及ぶ巨木と共に清らかで神聖な場所であることを醸し出しています。

長い参道を歩きながら、心身ともに清らかになって参拝しなさい!ってコトでしょうか。

ほとんど訪れる機会はないけれど、格上?の神社らしい風格が感じられます。

しばし・・・神妙な気持ちになれました。

山下さん.JPG

山下さま!ありがとうございます。

パワースポットという言い方は、違和感がありますが晴れ晴れとした気持ちになれました。

今夜は美味しい豆腐と熱燗で、サラに楽しく?なります!。


いつやりますか?

社内向けのK・C・G(金沢コンサルティンググループ)研修は、講師が変わり2クール目に入っています。

現在の講師は、杉原企業診断事務所の杉原清雄さま。

3C分析とSWOT分析を学びます。先ずは、自らの足元を見つめるところから・・・。

概要説明の後、いきなり自社の分析!ではなくてテストケースを挙げて分析していきます。

しかも、来週の受講日までの宿題・・・。

研修は、分析手法だけではなく、杉原さま自身が1月に訪れたサンディエゴのショッピングモールやミッドウェイ軍事博物館の写真を交えての内容。

少し余談も入れて、楽しく学ぶ工夫?をしていただきました。(と思う。)

ミッドウェイ軍事博物館は、空母がそのまま博物館になってるらしい。↓

393px-USS_Midway_(CV-41)_decommissioned.jpg

宿題・・・は荷が重いな~。少しづつでもヤラナケレバ・・・。

「いつ買うか?今でしょ!」って、CMが話題になってますね。

 

「いつやるか?今でしょ!」。


企業小説

「かばん屋の相続」 (池井戸 潤) 読了・・・といっても、短編集で読み易く、アッという間に了です。

作者の「下町ロケット」「オレたちバブル入行組」は興味深く読みました。

金融機関と取引先とのトラブルやスリリングな?やり取りが定番。

本書も同じく、金融機関の見えない部分を舞台にしたストーリーばかり・・・。

かばん屋の相続.JPG

収録はハッピーエンド?な作品ばかりだが、「芥のごとく」と「妻の元カレ」の2作品は、そうではナカッタ・・・。

タイトルからして重いです。

 

作中では、いろいろな人間模様が描かれているが、リアルに体験したくないことばかり。

文庫の帯は「いろいろあるさ。でも、それが人生だ。」とありますが、そんな風に客観視できるかな~。

エンタテーメントで良かったわ・・・です。


蕗の薹

桃の節句

昨日に続き、何処かに花が咲いていないかな(できれば桃の花)~。

近所には無かった・・・。

で、変わりに?フキノトウウ。

フキノトウ.JPG

快晴が続き、気温も上がっていたので昨年の今頃より大きいのでは?。

このキレイなキミドリ色をみると、春を感じるし、天プラを想像してしまう。

これはもう天プラは無理か・・・。

結局、食べることばかり考えてしまうのでした。


東風・・・

さすがに3月に入り、雪も目立たなくなってきました。

今年は、今のところ雪が少なくて助かります~、もう大丈夫かな?。

また、フルールアカサカさんの店先には、徐々に春らしさを感じる花々が並びだしました。

花.JPG

梅の花とつぼみを見ると、なおさらのこと”春”を感じますね。

肌寒さも、もう少しのガマンか・・・・。

と、同時に新聞上の花粉情報が気になりだします。

 

「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」 ~菅原道真

花の香りと同時に黄砂・花粉に加えて迷惑な大気汚染物質もやってくるかもしれないという・・・。

 (東風・・・は東から吹く風だから大陸からの黄砂と汚染物質は関係ないか・・・

 

さて、地階にカラオケ「BanBan」さんがオープンします。「BanBan」さんは東から(関東方面)やってきました・・・。

パレットに新しい風が吹きます。

これからもご愛顧のほど、お願い致します。


« 1 2 3 »
会社概要
アルバム
ブログ
お問い合わせ
アクセス
Music

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 赤坂ビル株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.