マグロの日
10月10日というと「体育の日」を連想します。でも、今年は10月8日でした。
他に、目の愛護デー・ふとんの日・釣りの日・缶詰の日・マグロの日・冷凍麺の日・銭湯の日だそうな・・・。
いろんな日がありますね~。
個人的に気になった?のは「マグロの日」。
神亀3年(西暦726年)10月10日に山部赤人が鮪に因んだ和歌を詠んだ?という・・・。
日本人はマグロが大好き!。
赤身もトロも嫌いな人はいないと思う。
先日、訪れた某飲食店のづけ。思い出しただけでも、口の中がヨダレだらけに(キタナイ)なります。
ネギトロ巻~サイコー!です。
これも見ているだけで、海苔の香りが鼻腔に充満。
トロとワサビのほんのりとした甘みと刺激が味覚・嗅覚を至上のレベルで満足させます。
ボキャ貧で上手く表現できないけど、とにかく美味い!。
店主 談 「美味しい」言うたら、お魚さんも満足しとるよ。「食べてくれてありがとう」って・・・。
なかなか奥深い一言です。
コチラもお魚さんに感謝を込めて、「いただきます。」「ごちそうさまでした。」