ブログ

月別アーカイブ: 2016年7月

文月 晦日

様々なことがあった7月も末日を迎えました・・・。

毎月々~もそうなのですが、今月は特に怒涛の如くいろんな出来事があったのでした。

なにかと思い出に残る月になりそうです。(;´∀`)

終わったことは振り返らずに、前を向いて行動します。

今月はこんなフレーズが多かったな~。

こうやって自身を鼓舞しています。

 

歩みは遅いが、次の日も一歩前進!。


“ジャム”しよう

「マイケル・ジャクソンの思想」 安富 歩

51x0ITpJFaL__SX338_BO1,204,203,200_.jpg

かなり前に読んだ(見た?)「原発危機と『東大話法』」の著者の新作です。

著者は、女装されていて色物扱い?されそうですが、本書内容は至って真面目で奥深い。

・・・マイケル・ジャクソンは、ベートーヴェンに匹敵する作曲家であり、リストに匹敵する演奏家であり、ニジンスキーに匹敵するダンサーであり、チャップリンに匹敵する映像作家であり、ゴッホに匹敵する画家であり、キング牧師に匹敵する非暴力活動家であり、マザー・テレサに匹敵する慈善活動家であり、スティーヴ・ジョブスに匹敵する企業家であり、その上、最も優れた思想家でもあったのである。

・・・マイケル・ジャクソンに匹敵する人物は一人しか思いつかない。

モーハンダース・カラムチャンド・マハートマ・ガンディーである。(「はじめに」より)

 

本書で、紹介されているマイケルの「デンジャラス・ツアー」ブカレスト公演・有名な「スリラー」や「スムーズ・クリミナル」・「ブラック&ホワイト」等のショートムービーを思い出しながら読みました。

「ムーンウォーカー」「ゴースト」といった初めて見る作品をネットで見ながらも~。

これらショートムービーにはとても強烈なMJの思想&メッセージが映像化されているのでした。

本書でも書かれていますが、「デンジャラス・ツアー」ブカレスト公演のオープニングは、さながら宗教的指導者を取り囲む信者の群衆・・・の様相です。

キング・オブ・ポップの称号以上のマイケルの偉大さ。

著者同様?(失礼)、後年のマイケルはイロモノ扱いされていたと思います。

だが~、そこに至るまでのダークサイドが、マイケルの作品に多大な影響を及ぼしているのでした。

また、マイケルといえばムーンウォークだが、前進しているようで後退(後ずさり!)している動作には、興味深いメッセージがあるという・・・。

 

軽い気持ちで読み始めたが、直ぐMJワールドに引き込まれていきました。

ショートムービーの数々は、現在でも何ら遜色はありません。

カッコいい上にこんなメッセージが含まれているなんて・・・と思うと、トリハダものです。

やや拡大解釈?とも思えないこともないが、理路整然とした説明に納得してしまう。

 

タイトルの、”ジャム”は本書の”胆”だと思うので詳細は本書にて。


道は遠く険しい

前回から、ほぼ2カ月ぶりにお茶のお稽古に参加。

相変わらず、お茶をいただく以前に、場の雰囲気に飲まれています。

ドギマギしながら一礼してお茶室に入り正座。

震える手で、お菓子をとり懐紙に置いていただきます。

美味い・・・少し緊張がほぐれると、同時に足の痛みがよみがえる。

畳に敷かれた毛氈の上での正座なので、両足首と足の甲部分がとても痛い (>_<)。

長く正座をする機会なんてほぼない上に、体重も増えているし関節も固くなっているのが原因・・・。

もぞもぞしていると、「胡坐で楽にされていいですよ~」。(タスカッタ!\(^o^)/)

 

胡坐~正座~胡坐~正座を繰り返し、気が付けば3時間超経過していました。

正座のコツ?を会得したか、感覚がマヒしたか、後半はやや楽になったような気がしてきたが・・・痛いことは痛い。

多少は我慢することで、正座に慣れなければ!。

 

茶道を嗜むには、程遠く修行状態・・・でした。

〇〇道~と言われる道は、最初は曲がりくねった険しい難行の道が続きます。


助成金とは・・・

昨日のパレット「特別ご招待会」には、大勢のお客様にご来館いただきました。

誠にありがとうございます。

 

・・・国管轄の某助成金制度を知りました。

これを使えたらいいかもしれない、負担減にもなるぞ!。

 

ただし、助成割合とか採択条件がホームページを見てもよくわからない?。

この制度があることを教えてくれた行政の部署も、詳細は知らないようです。

ワカランことは聞くしかない!ということで、所轄官庁宛てにメールをしました。

電話より、やり取りの履歴と記録が残るのでメールがいいかな・・・と。

 

これに限らず、様々な助成や補助金の制度があるのに、その情報はなかなか入ってきません。

今回、初めて目にした、関係するホームページもどちらかというと~目立たないように作りこんであるような気がしました。

説明も分かりにくい。

消極的アピール、応募して欲しくないかのようにも感じます。

じゃんじゃん、助成金使ってよ!・・・と、大盤振る舞い出来ないんだけど、チャンと仕組みはありますよ~、何もしていないことはありません。

一応あるので、気付いた方は使ってください・・・ってことですか。

 

せっかくなんで、有効活用させていただきます!。(ハードル高そうだが)


シマッタ!(>_<)

いつもではないが、気が付いたらキツイ言葉使いをしていたり、ぶっきらぼうな物言いをしていることがあります。

何かにイライラしている、ムシの居所が悪い・・・と、こころの中に原因がある。

言ってからしばらくして~シマッタ!(>_<)を繰り返してしまうのでした。

 

ヒト(人)っちゅうもんは、感情の生き物やから、そんなこともあるわいね~。

まぁ~確かに、そうなんですが。

心の中が汚く、とても弱い存在なのです。

でも、なるべく言葉と一挙手一投足には慎重になりませう。


真打ち登場!

7月24日の日経春秋コラムは、ウルトラマンネタでした。

~「科学特捜隊」「ウルトラ警備隊」・・・は、最新の武器を携え、かっこいい制服で身を固めた選抜チームのはずだったが、作品を見る限りでは何とも弱かったことを記憶している。

怪獣やら宇宙人やらの攻撃に飛行機は落とされ、ミサイルなども全く効かない。

困ったところで結局、真打ちとして正義の味方ウルトラマンやセブンが登場し、敵を倒して大団円となる。~

確かに、パターン化され結末がわかっていて安心!という、昭和的ドラマの良さはありましたね。

 

~「正義の味方=米軍」説がある。

強大な侵略者を自前の部隊で迎え撃つが、歯が立たない。

最後の頼みは米軍。そんな日本の現実を映していた、との見立てだ。~

~世の中にはいろんなことを考える人がいるものです。

 IMG_5254.JPG

当時と政治環境、仮想敵、経済情勢~時代背景はガラリと変わっています。

単純に「正義の味方=米軍」ということも、いえなくなって来ているかも?。

 

また、怪獣を攻撃する際に建物等に被害があった場合の責任所在や補償はどうなる?。

直接の原因は怪獣だが、攻撃時の流れ弾や攻撃の衝撃で怪獣が倒れたりして被害が及んだら?。

~等々、大人目線で見るとウルトラマンも面白くなくなります。

 

特撮モノを見ることで童心に戻ることが、気持ちのリフレッシュになればいい。

 

 


どうぞ土蔵へ

輪島にて土蔵修復事業のお話しを聞きました。

2007年3月25日に発生した能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島市内の土蔵を修復し、復興のシンボル並びに、まちづくりの一環として取り組まれた事業です。

輪島の土蔵は道路の前面に出ることはなく目立たず、家屋の奥にあります。

復旧作業に際し、ひっそり存在していた土蔵も、その多くが取り壊しの対象となっていた。

このままでは、土蔵が無くなってしまう!。

輪島塗の材料保管庫や作業場として伝統産業を支えてきた、土蔵を再生し活用できないか?ということで、修復に取り組まれている方々がいます。

最初は手探りの小さな一歩ながら、素晴らしい事業が陽の目をみることになった。

経済環境が整っていた・地元に理解者がいた・資金集めの新手法・なにより輪島だから出来た・・・、様々な要因が上手く組み合わさって現在の姿になった~との説明。

そして、左官職人も県外からボランティア然として、学びの場・ワークショップとして県内外の大学生も作業に参加し、地元との交流になったといいます。

IMG_5237.JPG

土壁の構造はこんなになっているのですね。

知らなかった~、この見せ方も新鮮です。

へえ~と、口をポカ~ンと開けて聞くのみながら、修復されギャラリーや飲食店として、新たに活用されている土蔵の姿にふれました。

伝統再発見&モダン。

商いのネタは、至るところにある・・・かも。

 

それにしても、輪島の伝統的な商家は品があります。(輪島だけではないか~)

これもまた、発見。


儲けモンですか?

「〇〇モン GO」とかいうゲームアプリが流行っているそうですが、その手にマッタク興味がありません。

こういうのを考える頭脳と技術はスゴイと思いますが。

報道やFBで、いろいろと伝わって来るのを見物中。

話題性が強すぎると思う。

そもそも、ゲームで大騒ぎすることに抵抗あります。

ゲームに慣れ親しんだマニアは別として、ブームに乗っただけのユーザーが多いと思われるので瞬間終了する予感大。

IT機器もアプリもラットイヤー。

こういうのに、ついていけなくなって久しいなぁ・・・。

 

余計なお世話ながら、バカモン!とならないようにプレイヤー(ハンター?)の方々はお楽しみください。

<m(__)m>


第三のチンパンジー

若い読者のための「第三のチンパンジー」人間という動物の進化と未来

ジャレド・ダイアモンド 秋山勝=訳

510ipi3u-XL__SX336_BO1,204,203,200_.jpg

・・・チンパンジーにはコモンチンパンジーとボノボの二種類がいて、ボノボはピグミーチンパンジーと呼ばれることもある。

もし、宇宙人の研究者が人間を目の当たりにする機会でもあれば、人間はコモンチンパンジー、ボノボに続く、三番目のチンパンジーだとただちにそう分類されてしまうだろう。

地球に住む科学者も、人間とほかの二種類のチンパンジーのあいだでは、構成する遺伝子の九八パーセント以上が共有されていることを明らかにした。・・・(P.10)

以前に苦労して読んだ(見た)「銃・病原菌・鉄」を要約したエッセンシャル版?。

読みやすかったです。

文明が起こり発展していったのは、単に地球上の場所の優位性でしかなく人種の違い関係ない。

そして人間は万物の長~地上の支配者・・・かもしれないが、チンパンジーの亜種でした。

 

 

地球上で起きている現在進行形の出来事~そして未来に起こりうるであろう出来事は、心配ごとばかり。

巻末の訴えにも感じる解説は、本書をさらに要約している?かのようです。 


祝?2,000記事

MT(サイト作成ソフト)上のカウンターでは、本日で2,000記事を示しています。

駄文かつ長短いろいろとありましたが、よく続きました~。

期間にすると5年と5ヵ月ほどです。

2,000かぁ~。

西暦2000年当時によく聞いた、「ミレニアム」~というチョッと懐かしい言葉を思い出しました。

コンピューターが誤作動するかも?という「2000年問題」なんていうのもありましたね~。

2,000円札ってのもあったな~。

 

そして、ミレニアム~というと、やはり「ミレニアム・ファルコン」号です。

NewImage60.png

取りあえず目標としていた、2,000に達したのでムタムタと、思いつくまま書いてみました。

支離滅裂・意味不明~を堅持?しつつ、次のミレニアムに向けてまいります。


TOO HOT!(>_<)

熱がこもるのでしょうか?。

出勤したら事務所内のデータサーバーにエラー表示&警告音。

「TOO HOT!」ピー!ピー!

IMG_5219.JPG

扇風機で風を当てて冷却すると収まった・・・。

日中は冷房を入れてあるので大丈夫だが、夜間に熱がこもるのか。

昨年までは問題無かったのだが~、このサーバーも10年経過しているので、そろそろ更新が必要なんかな。

日常使っているノートパソコンも熱くなるので、USB小型扇風機で風を当てています。

今更ながら、電子機器は暑さに弱いことを認識。

今年は猛暑らしい。

人もPCにも辛い季節が続きます・・・。


謎きのこ

梅雨真っ盛り&梅雨明け間近?。

蒸し蒸しと不快な日々が続きます。

昨日は、開店前の館内空調が入っていないタイミングで、消防設備が湿気で誤作動して防火シャッターが突然、降りて来るというトラブルもありました。

開店前でヨカッタ~不幸中?の幸いです。

 

そして、今朝は自宅のパセリを植えてあるプランターに得体の知れないモノを発見!。

IMG_5220.JPG

ゴミが落ちている?と思ったら、キノコのようですが・・・。

いつの間に育っていたのだろう。

開いているので、胞子を巻き散らかし近辺にもまた生えてくるでしょう。

食べられる?~食べる気はしないけど。


土用入り

平成28年は、夏土用入りが7月19日で丑の日は7月30日、土用明けは8月6日だそうです。

かつては、土用のうちに土を動かすこと=工事や穴を掘ることは避けられたという。

地力を養うため?、暑い時期の体調管理のため?。

そのような言い伝えを大事にする一方で、大多数は土用=ウナギを食べる日~くらいの認識なので、めいっぱい食べますか?。

IMG_5078.JPG

もともと高級だったウナギは、今や資源枯渇のため最高級魚になってしまいました。

かつては、かば焼き一本をまるまる食べることを、楽しみにしていたこともあったのだが・・・。

それは無理としても、ほどほどに美味しくいただきたいと思います。


つぶやき

現在は、過去からの積み重ねの結果だといいます。

ということは、未来を考えた場合は、現在(いま)を大切にしなければならない。

積んだり、崩したり(崩されたり?)を繰り返すイビツな形ながらも、未来へ向けて少しづつ積み重なっていくのだなぁ。

チョッと先を見ることが出来れば、惑うこともないし、一喜一憂することもないでしょう。

過去は変えられないが、未来はこれから創り上げることが出来ます。

 

なんて・・・、ツブヤイテみる。


「お昼」です

昨日のお昼は、久しぶりのお弁当!でした。

「ランチ」ではなく「お昼」が相応しい~。

IMG_5222.JPG

お昼も夜も外食が多いので、コレはもうかなり「新鮮」なレアケース。

食事の栄養バランス良し、ボリューム良し、味良し・・・の三拍子揃っています!。(断言)

ほんなら~毎日、お弁当!・・・というワケに、いかないところがチョッと・・・諸般の事情により。

タマにだから感動?するのかも。

 

さて!次回は・・・。


1 2 3 »
会社概要
アルバム
ブログ
お問い合わせ
アクセス
Music

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 赤坂ビル株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.