ブログ

月別アーカイブ: 2017年9月

長月 晦日 夢のまた夢・・・

昨夜見た夢の話・・・。

クルマを駅(小松?)近くの駐車場に停め、他のクルマに乗り合わせて、とある商業施設(何処かは分からない)へ向かう。

何故か?突然夕方近くになり雨が降ってきました。

そうだ!19時に約束があったんだ!戻らなければ!。

ところが、同行者はまだ帰らない~と言います。

一人で帰ることにして、自分のクルマを停めた駐車場へ行かなければ・・・と、大通りに出るも歩くには遠いし時間がかかる。

そうだ、タクシーで行こう~と待っているが、なかなか来ない。

だんだん焦って来た・・・その時。

「あッ!これは夢なんだ!。」とつぶやいている。

目覚めて、タクシーやクルマの心配が無くなりました。

ドキドキしているが安堵。

 

時計を見ると午前3時・・・。

いったい何だったのだろう?。

9月中の気持ちだったのか?。


第二の男

ドラッカー365の金言~9月29日

スペシャリストの錯覚 「教会を建てているといえることが重要である。」

・・・三人の石切り工の話がある。何をしているのかを聞かれて、それぞれが「暮しを立てている」「石切りの仕事をしている」「教会を建てている」と答えた。第三の男こそ、真のマネジャーである。

第一の男は、仕事で何を得ようとしているかを知っており、事実それを得ている。一日の報酬に対し一日の仕事をする。だが、マネジャーではない。将来もマネジャーにはならない。

問題は第二の男である。熟練した専門能力は不可欠である。たしかに組織は、最高の技能を要求しなければ二流の存在になる。しかしスペシャリストは、たんに石を磨き脚柱を集めているにすぎなくとも、重大なことをしていると錯覚しがちである。

専門能力の重要性は強調しなければならない。だが、それは全体のニーズとの関連においてでなければならない。『マネジメント~課題、責任、実践』・・・

 

久しぶりのドラッカー本は、相変わらず難し。

仕事(作業)ばかりしていてもダメですよ!ということか。

確かに、ドタバタ動き回っていると~仕事した気になります。(;^_^A


ネゴシエーション

交渉、話し合い・・・というと、外部と行うことが多いが、タマに内部でもあります。

内輪だから容易~と思いきや、これがなかなか難しい。

強く言えそうで言えなかったり・・・と、案外に厄介なものです。

目指す方向は同じなんだが、手法に食い違いが・・・。

 

ヤレヤレ~です。(^_^;)

 


花神

「花神(上)」司馬遼太郎

・・・動乱への胎動を始めた時世をよそに、緒方洪庵の適塾で蘭学の修養を積んでいた村田蔵六(のちの大村益次郎)は、時代の求めるままに蘭学の才能を買われ、宇和島藩から幕府、そして郷里の長州藩へとりたてられ、歴史の激流にのめりこんでゆく。・・・(本書カバー)

51WVARF23RL__SX342_BO1,204,203,200_.jpg

幕末モノは初めてかもしれない。

時代のもつエネルギーなのか、愛国心(狭義の)なのか?登場する若者たちは、とにかく勉強熱心。

自らの栄達より、村や藩~故郷のために学び働いています。

うじうじ悩まない、信ずる道を真っ直ぐ進む。

作者の話が横道に反れていくのも楽しいです。

いろいろ?いわれる司馬遼太郎ですが、これは面白い。

(中)(下)までの先は長いが楽しみでもあります。


杜若・・・読めない

こんな像を発見!。

IMG_6263.JPG

県立能楽堂の傍らにひっそり鎮座(立ち姿だけど)する「杜若(かきつばた)」像。

どこかで見たことあるな~と思って台座の説明を読むと・・・、そうそう、かつて金沢駅前にありましたねー。

その存在すら忘れ去られて?いたのか。

BKA0010.jpg

結構、存在感あったのですがねー。

現在の金沢駅に置いてあっても違和感が無いと思いますが・・・。

 

能楽堂の近くの方が舞いやすいのかもしれない。


第72回崎浦地区社会体育大会

9月24日(日)秋晴れの下、崎浦地区社会体育大会が行われました。

とは言っても、昨年同様に午前7時半からの町会テント設営と、午後3時くらいからのテント撤収作業に携わっただけで、競技参加や応援も無しなのですが・・・。

ということで画像も無し。

町会から約60名の参加(応援も含め)があり、年配の方だけではなく、小学生の参加が目立った~と聞きました。

地域全体が高齢化している中で少しではあるものの、喜ばしい傾向かと思います。

(少子高齢化という大きな流れは変わらないが・・・。)

体育大会の準備や後片付けを見ていると(そこしか見てないが)、地域の結びつき、底力~マンパワーを感じます。

今回は、第72回大会でした。

ず~っと、続きますように。(#^.^#)


久しぶりのKCG

久しぶりにKCG(カナザワ・コンサルティング・グループ)の例会に参加。

開催日に用事が重なっていて、参加が遠のいていたのでした。

今回は飲み友?の竹内真一さまの講話です。

以前にテナント会の研修会でも、お話いただいたこともあります。

 

「仕事がうまくいく上司と部下の役割」~プロは仕事も遊びも達者~

スピード感持って、フットワーク良く~。

チームの目指す姿として、根っこは同じだが、咲く花は違っていい!。

ご本人は「毎年、北海道で約一か月のバカンスを過ごすことが仕事の目的!。」・・・と言い切る。

これまた、久しぶりに竹内節に聞き入りました!。

21686304_1513306295423579_2545986916546667653_n.jpg

また、参加者に若手が増えていてビックリ~。

会社勤務の方、自営している方・・・皆さん、本当に熱心です。

懇親会が目的の「誰か」とは大違い!。


小ショートトリップ

柄にもなく「秋」を探しに向かう。

向かった先は「辰巳ダム」です。

IMG_6261.JPG

久しぶりに訪れました。

まだ山々の樹木は青々としているが、陽の光具合が秋っぽいかな?。

セミの鳴き声も聞こえます。

 

もう少し季節が進んだら再訪しよう。


ブラックだけど

日々営業努力し、昼夜問わず休日も関係なく仕事に勤しむ。

文面のまま取ると「ブラック」扱いされますが、かつてはこのような営業形態の企業やお店が、殆んどでした。

今でもコレを貫いている企業はあります。(多分)

 

昔はヨカッタ・・・をいうのではありませんが、時代は変わってもこの姿勢はとても大事だと思う。

働き方改革が大々的にいわれていますが~忘れてはいけないことかと・・・。 

 

休むけど売上は欲しい。

売れないのは〇〇〇が原因・・・。

ウチは悪くない。

 

お客さまは、日々の姿を見ています。

その結果の一つが売上数値。

 

なんで、気が付かないのだろう?。

残念至極。


商品券販売終了

販売数量減に伴う業務見直しのため、インフォメーションカウンターで取り扱ってまいりました、パレット商品券500円・1000円の販売を、平成29年9月30日をもって終了させていただくことになりました。

お手元に商品券がございましたら、お早めにご利用くださいませ。

以上、業務連絡でした。m(__)m


緊急募金!

unicef(ユニセフ)から「アフリカ干ばつ緊急募金」への協力を促す封書が届きました。

振込用紙が同封されていて、「公益財団法人 日本ユニセフ協会」とあります。

IMG_6255.JPG

国連関連組織の「ユニセフ」とは別組織のようです。

何でウチに来るのだろう?といういう疑問はありますが、長年アフリカはこのような被害が絶えません。

できるだけの協力はしたい~の気持ちはあるものの、中身を見てゴミ箱に捨てようとしたワタクシは、鬼か悪魔でしょうか?。

こういう気持ちを突いてくるDMか?。

 

別の機会に、他の方法での支援を考えます。

ごめんなさい。m(__)m


観光地雑感

所用にて市内有名観光エリアまで~。

連休の最中ということもあり大勢の人~ヒト~ひと~。

真っ直ぐ歩けない・・・。

地元民はこのタイミングで来ることはないでしょう。

 

金箔が乗っかったソフトクリームを販売するお店に列が数珠つなぎ。

かつては店頭にクルマを停めて、食べに行けた飲食店前にもズラリと人の列・列・・・。

ココは一体何処なのだらう?。

当地のゆったりとした雰囲気を、味わいに来た方も多いだろうに。

これでは、都会と変わらない。

 

観光目的の来訪者が増えて経済的なプラスは大きいが、観光地付近に住む方々や元々のユーザーが遠のいた・・・とのマイナス面も。

北陸新幹線開業来~ずーっと言われてきたことだが、あらためて目の当たりにしました。

どの状況が正しいのかは分からないが、「ほどほど状態」がいいのかな?・・・と思ったのでした。


すべてが優先

仕事・モノゴトは優先順位をつけて行う・・・といわれます。

確かに正論。

でも、優先順位を考えているのが勿体ない・・・ということもあるので、気付いたモノから手当たり次第に取り組んでいます。

効率ワルイかもしれません。

取り組んでいるなかで、気付いたり見えてくるモノがあります。

先ず、行動!そして、動きながら考える、そして次の行動へつなげるのでした。

 

現在のバタバタ?状況です。


高速道路にて

高速道路にて。

大型トラックの前に出ようと、追い越し車線を走行中の時です。

バックミラーに猛然と向かってくる車輛が見えます。

車間が狭まってくるのに、減速する気配なし!。

危ないな!なんだコイツは!。

トラックの追い越しを終えて走行車線に戻る寸前まで、後続車が迫っていました。

猛スピードで走り去る・・・。

よほど急いでいたのか?。

何か不満があったのか?。

なんなのだろう~。

 

どこか事業所の営業車のようですが、社名が見当たりません。

もっとも、社名が書いてあったら、あんな運転できないですが。

何処へ向かうのかは分からないが、急いでも到着時間はあまり変わらないし、その分早めに出発すればイイのになぁ~と思ってしまうのでした。

ドラレコ画像でナンバー見るぞ!。


カッシーニ グランドフィナーレ

近隣某国が撃ち上げた弾道ミサイルに関する報道。

かつては、飛翔体~なんて言っていましたが、今ではハッキリと「弾道ミサイル」、またICBMなんて言い方もされている。

迷惑至極!また、海に落ちたから安心というものでもないでしょう。

海洋汚染の危険性もあります。

どこかを狙ったのか、命中精度を上げるための実験なのかは分からないが、迷惑以外のナニモノでもない。

 

ほぼ時を同じくして、米航空宇宙局(NASA)等が、打ち上げた土星探査機「カッシーニ」が20年にも亘る任務を終えて土星に突入し、最後に燃え尽きる直前まで観測データを送り続ける・・・というニュースがありました。

これは、宇宙空間の汚染を抑えるためのようです。

 

かの国の弾道ミサイル射程距離は、約4000キロで命中精度はまだまだ未熟。

「カッシーニ」はミサイルではないが、地球から遥か14億キロ!離れた土星まで到達しています。

これはスゴイ技術!。

同列に比較するのも変だが、テクノロジーの差は歴然だし、「飛翔体」に与えたミッションも雲泥の差です。

Cassini_Saturn_Orbit_Insertion.jpg

ロケット(ミサイル)技術は、もともと戦争が生み出したものだが・・・。


1 2 »
会社概要
アルバム
ブログ
お問い合わせ
アクセス
Music

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 赤坂ビル株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.