ブログ

月別アーカイブ: 2018年4月

卯月 晦日

ゴールデンウィーク真っ最中です。

全館営業中の昨年まで連休は関係なく勤務していましたが~、本年も同様ですね。

残務整理の真っ最中!ということで、相変わらず曜日に関係なく勤務しております。

長年の習慣ですかねぇー、出張の場合以外は、日に1回は事務所に来ないとイケないと感じている。

特に何をしなければ!ということは無いが、来ないと落ち着かないのでした。

 

さて!明日からは別ステージ?に移行です。


日本史の真の「主役」

「藤原氏  権力中枢の一族」 倉本一宏 著

411v2geKV3L__SX318_BO1,204,203,200_.jpg

「大化の改新」で功績を残したとされる鎌足に始まる藤原氏。律令国家を完成させた不比等から四家の分立、ミウチ関係を梃子に天皇家と一体化した摂関時代まで権力中枢を占めつづける。中世の武家社会を迎えても五摂家はじめ諸家は枢要な地位を占め、その末裔は近代以降も活躍した。・・・(本書カバー)

読むほどに眠気を催す本でした。

なんせ、1000年間の内容に登場する人名が多過ぎて・・・文字を追うのが精一杯で内容が入ってこない。

藤原氏の直系(主流)はどうなったのか?は、分からずじまいでした。

武家社会になると勝手に家系図を作ったりしていたようなので。

 

「藤」というものは自ら単独では生きられず、他の樹に絡みつき、その樹を枯らしてしまう。~とありました。(P.287)

著者の考えではなく「白氏文集(紫藤の詩)」からの引用です。

 

「藤」に限らず動植物は、環境に合った場所で生き延びる・・・。


チョッと無常観

管理事務所内のエアコンを外して移設する作業中。

比較的新しいためクリニック棟で再利用します。

書類の片付け以外のこういう作業にかかると、いよいよだな・・・という気持ちになる。

もぬけの殻状態の館内の光景にも慣れて(?)きました。

若干でも人の出入りがあると温かみが感じられますが~、もうしばらくでそれも無くなる予定です。

建物はモチロンのこと、人の作ったものは、人が関わらなくなると同時に衰退・劣化が加速するのでした。


指摘が続きます

耐震対策緊急促進事業実施支援室(長い・・・)から、電話連絡。

問い合わせと、書類訂正の指摘でした。

書類の方は、訂正後にその部分をメールで送ればOK!だったのでヤレヤレです。

 

問い合わせは、金沢市に耐震補強工事補助制度があるのではないか?ということ。

あるにはあるが、除却(解体)には適用されないのでした。

(だから、~長い名前の支援室に申請しているんですが。)

今回、ウチは除却で動いていますから~。

 

お願いします!。<m(__)m>


貪欲と腐敗

~ドラッカー365の金言~4月26日 貪欲と腐敗

バブル時は怪しげな者までトップにのぼる。

~バブル時に、物ごとをよく見せるのは簡単である。そのため、怪しげな者までトップにのぼる。

私が経験したバブルは四、五回におよぶ。

一九三〇年一月、新聞記者になってはじめて書いた記事が、ヨーロッパ最大手の保険会社の経営陣が横領容疑で逮捕された事件についてのものだった。

その後もバブル時には似たことが起こった。違うところは、四半期業績、株価見通し、役員報酬、ストックオプションの数字が大きくなったことだけである。他のことでは何も変わっていない。

(ピーター・ドラッカー特別インタビュー)

ACTION POINT

怪しげなものに気をつけてください。バブル時は、マネーゲームにしてやられやすいですよ。

 

直近だったらビットコイン?、一部の土地バブル?。

ひょっとしたらバブルかもしれない、でも儲かるなら~早抜けすればいい~みんなでやっていればコワくない~なんて考えが蔓延。

・・・かつてのバブル時は、社会人としては半人前以下でしたので、踊らされずに済んでいた気がします。

怪しげなもの・・・見極める能力は身についたか?。


再提出!

先週、申請書類を送った「耐震対策緊急促進事業実施支援室」(相変わらず長い)から、返事がありました。

思ったより反応早し!。

ただし、書類不備の連絡でしたが・・・。(;”∀”)

早速、修正し不足資料を添えて、連絡があった日の午後一番に速達で提出しました。

少しでも早く承認して欲しいですから。

 

頼んちゃ!。


三猿

先日の出張延長で、日光東照宮を初訪問。

IMG_0659.jpg

青空に修復なったばかりの陽明門が映えます。

でも、新しいのはいいがキレイ過ぎて、なんだかイミテーションっぽい?ぞ。(失礼)

IMG_0653.jpg

有名な「見ざる聞かざる言わざる」も新品過ぎ感が・・・コミカル。

日本人観光客も多かったが、やはりインバウンドが多いです。

 

神仏習合ですね。

お札とかお守りを上手いこと販売されています。

そのような見方をしたらいかんのだろうけど、檀家も氏子もいないようなので。

 

徳川家がおわしますか。


品性

4月19日の日経春秋にあった一文です。

・・・小津安二郎監督は、恐らく最も愛していたであろう女優、原節子にこんなセリフを与えている。「品性の悪い人はごめんだわ。品行はなおせても、品性はなおらないもの」。1961年公開の映画「小早川家の秋」。縁談に心揺れる司葉子演じる義妹に助言する場面だ。近しい人にも小津は同様の発言をしていたというから、信条だったのだろう。・・・

小早川家の秋.jpg

鋭く突き刺さるセリフです。

最近、いろいろと報道される内容を批判したコラムです。

くわえて、身近でもこのセリフを否が応でも、思い出してしまうことがありました。

自分の品性がどうかは判断できませんが、品性を疑われない品行に努めたい?と思います。


タマにあるある・・・

出張先での出来事。

朝、宿泊先で目覚めてスマホを手にしようとしたら・・・無い!。

アレ?財布・小銭入れ・名刺入れ・腕時計は机の上にある。

昨夜、少々?酔っぱらって帰ってきたが・・・どこかに置き忘れたか。

上着のポケット、ズボンのポケット、カバンの中・・・無い。

枕の下、ベットの下、布団の中・・・無い。

チョイ、焦ってきた。

 

着替えて、昨夜、飲食したホテルのレストラン、ホテルフロント、その後に寄った向かいのコンビニへ出向いて問い合わせるも、無い!。

再び部屋に戻って室内の電話からスマホにかけてみたが、通話中のツーツー音しか聞こえない。

PCがあればアイフォンを探すで調べられるのだが・・・。

落ち着け~落ち着け~と独り言をつぶやきながら、前後策を考えます。

 

いや~まてよ、寝ながらスマホ画面を見た記憶があるし、部屋の中の可能性がある。

それに、このホテルはエレベーターに乗るのも、部屋に入るのも、照明をつけるにもカードキーが必要で、スマホを外部に忘れる程に泥酔していたら部屋に入るのは困難のハズ!。

・・・と妙な?自信をもって、あらためて室内を探し始める。

さっそく、しわくちゃなベッドカバーを手前に引くと、スマホが転げ出てきた・・・。

こんなすき間に入っていたのか・・・。

安堵~と同時に、何を~何処を探していたのだろう~。

 

出張中のタマにあるある~でした。^^;(無いよ)


イベント写真をみて

ほぼ倉庫片付けは完了しました。

 

過去のイベント時の写真がタクサン出て来る・・・出て来る。

駐車場を使ったイベントでは、駐車場を埋め尽くす人の波があります。

館内では、通路を埋め尽くし身動き取れないくらいの人がいます。

今から30年以上前でしょうか。

昭和50年代後半「赤坂プラザ」のイベント集客力はすごかった。

とにかく人が多い!。

写真からは、イベントの手作り感を強く感じますが、その完成度は高い。

今なら、イベント業者に丸投げ~というのがほとんどかもしれない。

全館あげて集客しよう!という気持ちが、すべての館内スタッフにあったのでしょう。

そして、お客様もイベントに対する期待感が強かった。

 

先月の閉館直前まで「パレット」と同時に、ずっ~と「赤坂プラザ」~と言われ続けていた理由の一つに「イベント」があったのだなぁ。


手強い本

なかなか本が読めない。

読書以外にも、やるべき事も山積しているのですが・・・。

というか、今取り組んでいる本の内容が、数ページごとに眠気を誘うのでした。^^;

今までも、この手の本には出合っていますが今回も手強い。

・・・少しづつでも続ければ先へ進めます。

 

 


補助金申請

「耐震対策緊急促進事業実施支援室」~という国土交通省関連の長い名称の組織があります。

申請して承認されれば、耐震補強工事費用(解体含む)の一部を補助してくれる制度の窓口。

数年前から制度の存在を知りまして、当該年度要項公表と同時に申請出来るように、準備してきました。

申請期限と工期は年度内完了!という、しばりがあるので。

金沢市の建築指導課さんにもアドバイスをいただきながら、ようやく陽の目をみることが出来る?!。

IMG_0638.jpg

以前、商業振興助成金の申請を経験しているので要領は分かっています。(多分)

この時は、かなり苦労しましたから・・・。

今回の方が金額はケタ違いだが、手順は同様かと思います。

書類不備がないか入念にチェックして送り出しました!。 

無事、早めに承認されますように!。


町内会活動考

町内会の総会に参加。

災害発生等における地域のつながりが見直されている中で、その主たる組織です。

以前から何かと関わっていて、その必要性も感じるので、出来るだけ協力しています。

ただ、前から感じていますが、組織や運営について見直す時期が来ているかと。

 

運営はボランティア活動に支えられていて、組織運営のプロばかりではない。

責任所在があいまい?ということもあります。

ただし、責任を誰かに負わせるモノでもない。

 

日本の諸問題の凝縮版が地方の町内会にも存在している。

これは一つの町会だけではなく、行政単位での改革が必要だと感じます。

ものすごい手間と時間がかかるでしょう。

 

では具体的にどうする?。

先ずは現状把握と問題認識の共有でしょうか。


やることタクサン

現在でも「今日は休み?」「〇〇をお願いします」といった問い合わせ電話がかかってきます。

「申し訳ございません。先月末で閉館いたしました。」

 

~まだまだ認知不足?。

クリニック棟は今まで通りだし、ホームページもそのままなので~紛らわしいかも。

ある意味では、ありがたいことですが。

 

早くトップページ変えなければ。^^;


25年前のこと

不要書類の処分作業。

めいっぱい溜め込んであり遅々として進まない・・・。

 

そんな中、パレットオープン時に配布したパンフレットを発見。

IMG_0616.jpg平成5年(1993年)4月6日(火)なので、ちょうど25年前。

オープニングセレモニー~テープカット、風船飛ばし。

「炎太鼓」演奏に、来店粗品として6日間に亘る「たち吉小鉢」の先着プレゼント。

オープンして最初の日曜日である4月11日には「ピンクの電話」ショー。

翌週4月18日(日)には「五星戦隊 ダイレンジャー」もやってきました。

かなり派手なイベントを行っています。

また、テレビスポットCMも入っていたと思います。

一時代を築きましたね、いい時代だった・・・。

 

このパンフレットによると32店舗の構成でオープン・・・先月の閉鎖時まで残っていた店舗は、うち3店舗。

また残念ながら、現在、店舗運営会社自体、存在しないものがうち13店舗・・・。

山あり谷あり~激動の25年間を感じています。

 

こうして、昔の資料をながめてしまって、作業は進まない・・・。


1 2 »
会社概要
アルバム
ブログ
お問い合わせ
アクセス
Music

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 赤坂ビル株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.