自然がいっぱい
地域の風景でブログ記事を書いていると、見過ごしてしまいそうな存在にも目が行ってしまいます。
涌波4丁目地内の風景で用水(多分、辰巳用水から分岐)が降ってきています。
登って行けそうな感じですが・・・この時期に藪に入るのは避けたいです・・・。
あとで地図で周辺をみたところ、辰巳用水辺りまで道が付いていました。画像でも分かりますが、水量も多く流れる音が涼しげです。(音だけですけど。)
小立野台の犀川側に、このように用水にまつわる風景や坂・階段があるということは、反対の浅野川側にも同じくらいあるのでしょう。用水関係は少ないかもしれませんが・・・。この探検はエリアを一応「崎浦地区」としていますが、いずれは探ってみます。
「小立野台風致地区」の表示付近からパレット方面を望む~。
木々が茂った画像ばかりだと秘境・山奥のようですが、普通に住宅地域ですよ。