仕込み時期

車多酒造さまの酒蔵見学へ。

ひんやりしたタンク室~中は、ほんのりと甘い香り。お酒の香り。

CIMG4068.JPG

タンク内に誤って落ちてしまうと酸欠で命に危険が・・・・と注意を受ける。

CIMG4066.JPG

ぶくぶくと発酵中。

CIMG4067.JPG

他所で酒蔵見学はしたことはありますが、タンクをのぞき込んだのは初めて。

画像はありませんが、酒米を50%以上精米(精米歩合35%~45% 大吟醸用)したものを見せてもらいました。

とてもキレイ!で宝石と見紛うばかりの美しさです。何故、大吟醸が高価なのか?原料で納得しました。

酒蔵内が整理整頓されているのは当然です。

 CIMG4073.JPG

その後、山廃純米酒のレクチャー&試飲。左の「山廃純米吟醸」は美味かった。右の「山廃仕込純米酒」は2011IWC純米酒部門で最高位受賞。これはチョッと酸味が強いかな。

また近年は香りばかりを求める傾向があるとのこと。この傾向には天狗舞としては疑問をもっているそうです。

お酒・料理・器(伝統工芸品)・伝統芸能は強く結び付いています。そして、お酒は人間の歴史とともにあり~社会~を構成するうえで大切な役割を担っていると思います。

そのような「お酒」が多く作られるところは、地域社会が古くから成り立ち、文化の成熟度が高いのではないでしょうか?。

 

但しいくら、お酒を飲むことの正統性?みたいなことを語っても所詮は、ただの酔っ払いですけど・・・。

 

遅い時間にも関わらず、いろいろと説明していただきました車多酒造の德田常務さま、まことにありがとうございます。

お土産も頂戴しました。重ねて御礼申し上げます。