商人五行
中風亭腰抜(ちゅうぶうていこしぬけ)という方が、商人五行(あきんどごぎょう)について書いています。
五行とは、用心・孝行・忍耐・倹約・勤勉のようです。
用心・・・第一は火の用心なり。
我が家が火元の火災になれば、七世代にわたって浮かばれることは無い。
財産を失い、人に恨まれ、御上より咎(とが)めをうける。
たとえ我が家一軒といえども、御近所に迷惑をかけ、御上の手を煩(わずら)わすことになる。
万々用心せよ。
孝行・・・自分の今のあるのは両親のおかげなり。
先祖や両親の築きあげてきた家業の基(もとい)は動かしてはならぬ。
商家にはおいおいと繁盛する家あり、また店を終う家あり。
全ては主人の心掛け次第なり。
商人なれば商いに精を出し、職人なれば腕を磨くことに精を出すがよし。
よく努めさえすれば、成せぬことはない。
忍耐・・・よく忍べ、しのびがたきを忍ばすば、誠の忍ぶことにならずと。
堪忍は大事なり。商人は上下四方みなお得意様なり。
いろいろ言われることに商いの秘訣あり。怒らず、言い訳せず、誠の心で聞くべし。
幸運にて繁盛している家あるともうらやましがらず、足元を見て努めよ。
上ばかり見ていれば、顔に鳥の糞を食らうとも限らぬ。
これを世間は足元も見えぬたわけ者と言う。
似たようなことは、以前にも聞いたことがあるような気がします。
あらためて、この五行が目に入ったということは、忘れてはいないか?気を付けているか?・・・との天(?)の差配なのでしょう。
作者の詳細は分からないですが、五行を忘れたり実践しなかったら、名前通りになるぞ!との意が込められているのですね。
To be continued・・・・。