The Blue
~日本経済新聞 文化面 窓辺の情景十選~
フェルメール「手紙を読む青衣の女」が紹介されています。
画像にもよりますけど、青色がキレイな画家さん。
画中はモッサリとした衣服ですが、家具の青色と相まって爽快さが感じられる。
手紙の内容は?。
立ったまま読んでいるのは突然の知らせだからか?。どのような知らせなのでしょうか。
多分、窓辺から明るい光が射す中で読んでいるので良い知らせなのでしょう、と想像。
普段は電話やメールで用件を伝え、ハガキすらほとんど書かない。
たとえ書いてもプリンターで・・・という生活。
そのくせ、手書きのハガキや手紙をもらうと、何となくウレシク感じてしまいます。
全てを手書きにしなくても、末文くらいは手書きで・・・(悪筆なので)。