チャベチャベと話す
一昨日の学生向けの講話?何とか終了。
とても疲れた~。
ゼミ活動の一環で職業体験を行っているということで、体験終了後の午後9時~の開催。
3回生ということで20~21歳なんですが、自分自身はその頃いったい何してた?。
皆さん真面目そうな面々で、コチラが緊張してしまいます。
チャベチャベと、コチラからお話しする必要なんかないような気もしますけど~。
~テーマ「仕事」~
以下は持論なので、不正確な面も多々ありますが、このような話をしたハズ。
自己紹介~学生時代・就職活動の思い出~と話していき、皆さんに質問?。
「何故、仕事をするのか?。」
回答は一様に、生活していくためのお金を得るため~。
「正解!。」 では、皆さんが考える仕事とは何か?。本日は、どのような仕事をしたか?。
「仕事」と一言でいうが、仕事には2通りあると思う。
仕事(Business)と作業(Work)
仕事(Business)はクリエイティブなモノで、P・D・C・Aを繰り返し、関連部門とコミュニケーションを、とって行われるコト。
作業は指示されたことを行うコト。
働き始めは、作業者であり単純作業の繰り返しであり、仕事をする上での基礎を仕込むことが必要な時期。
ただ、言われたことだけをやり続けるのではなく、作業の中で効率を良くしようとして様々な工夫を考えたり、実行した時点で、作業は仕事になっていく。
問題意識・不思議に思うことは工夫につながる大事な点。
皆さんが本日、行ったのは仕事か?作業か?。
「仕事」は生活の糧を得るための手段であるけれど、仕事を通じて自身を研鑽、成長させていってください・・・!。
人間として成長した能力を、公(おおやけ)のため、地域のため、そして次世代のために役立ててください。
それが「仕事」の目的だと思います。
と、チャベチャベと話した・・・。
エラそうなこと言って、自分自身はどうなんだ~?。
ゴモットモ・・・、当然ながら自分自身への語りかけ・問いかけでもあります。