デジタル手書き?
スマホ未使用者なので、こんな使い方があるとは知りませんでした。
フツウの小型A6判ノートです。
手書きしたモノを撮影し、データを補正したり加工できるという。
中身はフツウのノート。
ノートのすみっこのマスを塗りつぶせばデータの分類に便利だとか・・・。
データ化することで、メール添付したり、共有化が図れるし加工も便利だという。
撮影するならば、別にこのノートじゃなくてもいいような気もしますけど。
販売手法のアイデアですね。
かつて、パソコンが普及すれば、紙資料やペーパーデータは無くなるなんて言われていた記憶があります。
結局、データもバックアップが必要で、その方法として紙に記録することは全く減っていない。
サッと書き込めて、バッテリー残量も気にしなくていいし、軽いし手書きのメモやノートは便利です。
何でも一つのツールにまとめようとすると、かえって使い辛くなるのでしょうか。
もっとも、スマホを持っていません。
今持っている、ガラケー(携帯電話)ですら全機能を使い切っていません。
ヒガミっぽく聞こえるかもしれませんが、必要ないのでガラケーで十分なのです。
もっと若い!時だったら飛びついていたかもしれませんが・・・。