楽しんで、楽します”場”
K・C・G(金沢コンサルティンググループ)研修会に参加。
講師は、県立高校で歴史を教えながら中小企業診断士の資格を活かし地域や企業の活性化のための活動を行っている平野禎幸さまです。
テーマは、「4画面思考で未来を創る」~人と組織の活性化をめざして~。
さすがは学校の先生です。
時間配分はバッチリだし、今回の生徒?のプロフィールもシッカリと掴んだうえでの研修会(授業?)でした。
研修・・・ではなくて、この”場”は”塾”。
研修は先生と生徒の関係ですが、塾はお互いが仲間の関係です。
現場が教室、経験がテキスト・・・と、ご自身の経験に基づく実践的なお話が、ドンドン出てきます。
知識やテクニックだけではない、こころが発動する”場”を創り出しています。(いわゆるスイッチが入った!状態。)
おかげで、やや低回転気味だった「こころエンジン」が高速回転を開始します。
平野さま!ありがとうございます。
これからも、仕事を楽しみたいと思います!。
教育とは、”ひと”の生き方を自ら見出していくために導き、教え育むことなのですね。
今更ながら~思いました。
平野先生の授業を毎日受けることの出来る生徒さんは幸せだな~。