冬~春

日経春秋コラム(2月4日)に紹介されていました。

詩人 谷川俊太郎さんの詩 「冬に」

 

「ほめたたえるために生まれてきたのだ。ののしるために生まれてきたのではない

否定するために生まれてきたのではない。肯定するために生まれてきたのだ・・・」

 

・・・著作権?の関係で、コラムで紹介されていたのは、この前段と後述の「 」部だけだったので、調べて少し付けたします。

 

「無のために生まれてきたのではない。あらゆるもののために生まれてきたのだ

歌うために生まれてきたのだ。説教するために生まれてきたのではない・・・」

ののしったり、否定することを、「冬」の厳しさに例えたのでしょうか。

自分の置かれた環境が、「冬」のようだったのかも。

 

「死ぬために生まれてきたのではない。生きるために生まれてきたのだ・・・」

 

全肯定、生きる~生きていることへの大賛辞。

暗く沈みがちな「冬モード」のこころを「春」へと切り替える。

 

「冬に」があるのなら、他の季節もあるはず!と、探してみるとありました。

 

「春に」

「この気持ちはなんだろう 

目に見えないエネルギーの流れが、大地からあしのうらを伝わって

ぼくの腹へ胸へそうしてのどへ、声にならないさけびとなってこみあげる。

この気持ちはなんだろう」

 

「枝の先のふくらんだ新芽が心をつつく

よろこびだ しかしかなしみでもある

いらだちだ しかもやすらぎがある

あこがれだ そしていかりがかくれている

心のダムにせきとめられ よどみ渦まきせめぎあい いまあふれようとする

この気持ちはなんだろう」

 

迎える大いなる喜びがある反面、別れがあったり、環境が変わったりと、やや不安な気持ちにもなる春の季節。

感情の起伏がダイナミックに現れている。

上手く説明できない~この気持ちはなんだろう?。

 

今年は春の訪れが一段と早い・・・。