秘境なのか?
「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常」 二宮敦人
名前しか知らない「東京藝術大学」。
話題の書?、みたいなので読んでみた。
~入試倍率は東大の3倍!卒業後は行方不明者多数?謎に満ちた「芸術界の東大」に潜入した前人未踏、抱腹絶倒の探検記。~
・・・と、とてもキャッチーなコメントが気になったので。
本書で紹介された人物には、その方面で有名な方々もいらっしゃるのでネット検索すると、驚く?ような姿も拝見出来ます。
藝祭の光景は確かにカオス。
ただ、読み進めるうちに、おもしろ人物ファイルになってきたかな?。
芸術にはトンと才能もご縁もないから、ワカラナイだけだろうけど。
反面、あまり制約もなく自由活発、破天荒に好きなことに取り組む姿勢は、簡単に真似できることではありません。
未来の芸術・芸能文化の担い手は、やはり天才が多いのでした。