まっ赤な冬を召し上がれ。
金沢販売士協会の講師例会。
講師は、小川デザイン事務所の小川様です。
金沢のグラフィックデザイナー(商業デザイン)のパイオニア的存在。
最近のメジャー作品としては、「ひゃくまん穀」ロゴマークがあります。
画像中央の和倉有名旅館のモノは、なつかしい中にもインパクトありますねー。
「まっ赤な冬を召し上がれ。 味な旅 いしかわ」~は、1978年の県観光ポスター。
今、見ても斬新かと思います。
このような有名作品ばかりを創作されているのか・・・と思いきや、成功した!と言える作品は1割くらい。
2割が失敗!で残りは、可もなく不可もなく・・・といった感じ~だとか。
商業デザインへの認識もガラリと変わり、手作業からパソコン作業へと、その手段も大変革して来ました。
時代背景、環境変化に対応していくことが求められるのは、何れの業種も同様です。
対応出来なかったら、衰退淘汰。
「デザイナーは黒子です。」と言い切る小川様ですが、この言葉には、長年の経験と実績に裏付けされた力強さと信念が感じられる。
いいお話を聞けました。
ありがとうございます!。