○○月へ行く

メディアやネット上で「オーバーツーリズム」の話題を見ない日は無い!というくらいのご時世。

先日、たまたま立ち寄った近江町市場も至る所で大行列・・・とにかく人混みが激しい。

「食べ歩き」とは、元々飲食店間を移動することで、食べ物を手にして食べながら歩くことではないと思うのですが。

よくインバウンドがやり玉に挙がるが、同邦もなかなか?・・・だったり。

かつては「農協月へ行く(筒井康隆)」に描かれたように、批判の対象だったことがありました。

「旅の恥は搔き捨て」文化はないかもしれないが「物見遊山」は万国共通。

気をつけよう。