滯納所得稅って?
○○様
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅と滞納金について、これまで自主的に納付されるよう催促してきましたが、まだ納付されておりません。最終期限までに納付がない場合、税法により不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権などの差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****037
滯納金合計:1280円
納付期限: 2025-02-20
最終期限: 納付期限7日後(支払期日の延長不可)
お支払いへ⇒
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.2024
確定申告シーズンだからなのか、また↑のようなメールが届き出しています。
宛て名が個人や法人の名称ではなく、メールアドレスネーム。
納付期限が記載され、支払期日の延長不可・・・とあるものの、これまでに3回くらい届いており、その都度、期限が伸びている。
そもそも所轄税務署を飛び越えて、いきなり国税庁から「1,280円」を督促することはある?。
国税庁が Copyright や ALL Rights Reserved とか著作権関連を謳うのも?。
発信アドレスが ⇒ 国税庁 <0o10w8spar@amazon.co.jp> なぜかアマゾン?。
「お支払へ」とあるリンクが張られたのも、怪しいので削除してあります。
そして相変わらず怪しい漢字と妙な日本語も。
ツッコミどころしかないので、ネタになっております。
・・・他にも不審メールはタクサンありますが、ネタにしても虚しいだけなので今後は書かないことに。