怪奇大作戦 京都買います

「怪奇大作戦」という昭和40年代前半の円谷プロ特撮作品があります。

10年ほど前に「SRI」のタイトルで記事にしていました。

作中で、SRI(Science Research Institute・科学捜査研究所)メンバーが怪事件を解決する~という子供向けとは言えない謎ドラマ。

Youtubeでアップされている「怪奇大作戦」の25話「京都買います」を視聴しました。

東福寺・広隆寺・平等院鳳凰堂・化野念仏寺・祇王寺といった有名な寺院がドラマの舞台になるのだが、現在となんら変わらない佇まいがそこにあります。

50年以上前の撮影当時も観光地であったはずだが、とても落ち着いた雰囲気、趣きが映像からも感じられる。

観光客いない寺院は京都の原風景なのか。

仏像に魅せられた犯人?美弥子が、美しい仏像を買い取って(盗んで)?そして美しい仏像の都「京都」を守ろうとするが・・・衝撃的な結末。

モチロン初めて見たのだが、とてもシュールで現在のオーバーツーリズムを予見しているようなストーリー。

コア層から人気の作品のようです。

古都の逢魔が時には異界が開く・・・見終えてからも謎解きが続く、リアル怪奇大作戦でした。