赤き楔で白を撃て

日経連載「プロパガンダの威力 十選」(6) エル・リシツキー「赤き楔で白を撃て」

・・・この有名なポスターは、1919年、エル・リシツキーによって制作された。赤い三角は赤軍を、白い円は白軍(反革命勢力)をあらわしている。赤が白を鋭く突くことで、赤軍の勢いと勝利が象徴的に示されているというわけだ。・・・

 

アバンギャルド(前衛芸術)・ボルシェヴィキシュプレマティズム・・・また、知らないワードがたくさん登場。

革命側(赤軍)についた芸術家が、識字率が低かった当時のロシア国民に向けて、体制が変わったことをわかりやすく伝えた~がこのポスターのようです。

古さを感じさせない前衛芸術?。

温かみが感じられない無機質な絵~何かの設計図のようにも。

白の周りは黒なのも意味深。