移動の理由

某飲食チェーン店へ。

近郊に複数店舗があり(仮にⒶ店・Ⓑ店)今まではⒶ店によく行っていたが、最近はⒷ店へ行くようになりました。

その理由は・・・空いているから!。

チェーン店なのでメニューや品質・価格は共通。

移動時間はほぼ変わらずなので、だったら空いている方が居心地がいいです。(店舗も新しい)

気分的に足が向く方向があり、いままでⒷ方面へは行かなかったが、新たな傾向になりました。

どうでもいい些細なことながら、何かのきっかけで行動が変わることもある。

人の流れとか新店舗の動向といったことに気付くこともあって、かつての業務を思い出す。(今でもですが!)

いろいろ見て回ることは大事。