リアル店舗

書籍を求める際は、Am※zonが定番化していますが、店舗を覗いて書籍との出会い?に期待することもあります。

県立図書館近くの書店がそう。

書籍在庫が豊富で、最新刊が常備されているワケではないが(失礼)、いろんな本との出会いの場になっている。

店舗の大きさや書籍ボリュームが個人的に合っているのかもしれません。

選択肢が限られていることがかえって選びやすいことも。(また、積読本が増えた?)

早めに入手したい場合はネットで、出会いを求める時は近所のリアル店舗で。

日本各地で書店の数が激減していると聞きますが、徒歩圏内に書店があって、なおかつ、立派な図書館まであるなんて素晴らしい環境!。

どうせ購入するなら地元資本の店舗で~ということもあります。