「おらおらでひとりいぐも」第158回芥川賞受賞作 若竹 千佐子

おらおらで.jpg

・・・あいやぁ、おらの頭(あだま)このごろ、なんぼがおがしくなってきたんでねべが

どうすっぺぇ、この先ひとりで、何如(なんじょ)すべがぁ

何如にもかじょにもしかたながっぺぇ

てしたごどねでば、なにそれぐれ

だいじょぶだ、おめには、おらがついでっから。

おめとおらは最後まで一緒だがら。

あいやぁ、そういうおめは誰なのよ

決まってっぺだら。おらだば、おめだ。おめだば、おらだ・・・

 

東北弁の書き出しが読みづらく何回か読み直すことに。

やがて、深刻な状況と思われる中にも、なんとも温かな会話がなされていることに気づきます。

 

物語にグイグイ引き込まれて、アッという間に読み切りました。

高齢化・家族関係の希薄化による孤独・・・といった現代社会の難しい問題が根底にある。

でも、読後の爽快感は何だろう?。

地球46憶年の歴史の積み重ねで自分が存在している~壮大な歴史(宗教観も少し)を感じます。

人は~、すべての動植物は決して孤独では無い。

 

寝る前に読み終えたためか、夢の中に著者が現れて本にサインをしてくれる~というオマケ付き。

東北の方はたくましい。